【案件名】:IoT関連サービス Scrum開発案件
【内 容】:現行のSIサービスのあり方に不満を感じたエンドによる
アジャイル部署立ち上げの支援がメインミッションです。
初期に複数の高技術系企業よりスクラムマスターが送り込まれ、
現在は規模と適用範囲の拡大のフェーズに移行しています。
開発対象はエンドの成長中事業に関わるシステムやWebコンテンツで
ウォータフォールよりもアジャイルが有効であろうものになります。
エンドユーザーの本気度が高い案件ですので、新しい技術要素以外にも
貴重な体験を積むことが出来る内容になります。
【共通スキル】
自動化を推進しますので、抵抗のない方。
IT技術で実際の顧客のビジネスを推進したい方。
アジャイルに興味がある方。ちゃんとやってみたい方。
【サーバーサイド技術者 要件】
Java
※SpringFrameworkの経験
【フロントエンド技術者 要件】
JavaScriptの開発経験が豊富な方
※jsのMVC系フレームワークの経験(なんでもいい)
【単 価】65万〜 スキル見合い(上限不明)
※固定契約で、委託作業者側が各自で稼動管理・調整します。
本来の準委任契約に沿った運用を重視しています。
【商 流】:エンド→プライム→弊社
【場 所】:新宿
【時 期】:随時〜長期
【備 考】
稼動面も自分達でコントロールします。派遣契約的な働き方に
慣れている人だと厳しいかもしれません。ちゃんと委託契約を
理解して立ち振る舞え、スキルもある方、と言う感じでしょうか。
また、要求スキルは高いものを要求されます。
名のある高技術系ベンダーのエース格も多数参画しておりますので
そういう意味でも価値ある現場です。弊社は、アジャイルで有名な
某ベンダーの配下の立ち居地で参画となります。
〇アジャイルチームの上限が7〜9名。
〇スプリント期間は案件により違います。(2週間など)
〇開発環境は効率重視で随時新しいものに変わります。
〇参画当初、scrumの進め方やコーディング規約等について
かなり手厚い習得期間を設定しています。
〇マシンはMac、かなり高スペック。